【ドラレコ取付】コペン 小型ドラレコ VANTRUE E1 取付作業記録【LA400K】
- przhu5
- 2022年9月26日
- 読了時間: 2分
4000円OFFクーポンコード:blog-kk

ドラレコ本体
見た感じ、特筆すべき機能は
録画リモコン付
画質が良い
広角
駐車監視もできる
小型
のようです!
内容物はこんな感じ!
本体&台座
リモコン
電源ケーブル
PC接続用ケーブル
内張剥がし
偏光フィルムシール
ウエス
予備両面テープ

本体サイズはこのくらい。小さい。

台座を付けてもこのくらい。

リモコンはこのくらいのサイズで電池式。電池は「CR2032」

SDカード
本体の説明に書いてあるのは512GBまで対応してるみたいです。今回は128GBを頂きました。
メーカーで出てるSDを買うのが一番間違いないと思いますが、多分他社製SDでも動くかと~
【実作業】
本体が違うだけで取り付け方法は前のドラレコと同じなので省略!
今回のドラレコの特有作業は
リモコンの取り付け
偏光フィルム貼り
くらいです。
台座の方(写真左)にあるUSBタイプCが電源用、右の本体側がPC接続用でデータ取り出し用です。リセットボタンもある。


電源のシガソケにはオマケのUSB付き。

裏にボタン三つあって、左から録画ボタン、選択ボタン、メニューボタンです。

電源入れると設定が始まるので適当に進める。



動作確認OK!
リモコンからの録画もできたし本体ボタンの録画もOK。
あとはミラー横にでも好きな場所に粘着で貼って、反射が気になる人は偏光フィルム貼って終了。
前に付けてたミラー型ドラレコの違いとして、
小型だから邪魔にならない
偏光フィルムが良い感じ
リモコンもあるから咄嗟の録画もできる
24時間監視も使える
このあたりがこの製品のメリットなのかなと思いました。
是非皆さんも取り付けてみてください!
以上終わり!
Comments